米平商店

明治元年創業

米平商店について

米平商店は三重県伊勢市のこんにゃく屋です。
米平がこんにゃく作りを始めたのは遡ること明治時代と言われています。
昭和初期には現在の製法が確立され、長きにわたり製法を変えることなく引き継がれてきました。
素材は群馬県産の生芋を使用しており、冷蔵貯蔵することで一年中生芋こんにゃくを製造することができます。
今では珍しいバタ練り製法で昔ながらのこんにゃくを作り続けています。

さくさくの食感。

コリコリの歯ごたえ。

ずっとこの味。

こんにゃくを作る上で大切にしている3つの事。
  • 国産の生芋を使用
米平のこんにゃくには群馬県産のこんにゃく芋を使用しています。
生芋を使ったこんにゃくはサクサクとした歯切れの良さが特徴で、昔ながらの素朴な味わいがあります。
  • 昔ながらの製法

米平のこんにゃく作りはこんにゃく芋洗いから始まります。
芋をふかし、すって、かためて
昭和初期の製法を忠実に守っています。

  • 品質管理
米平のこんにゃくは伊勢市の学校給食にも使用されています。
お子様にも安心して召し上がっていただけるよう品質管理に努力しています。
top-imo2
  • 国産生芋を使用
群馬県産の生芋を使用することで、こんにゃくにサクサクとした歯切れの良さが生まれ、昔ながらの素朴な味わいを楽しむことができます。
top-kouba
  • 昔ながらの製法
米平のこんにゃく作りはこんにゃく芋洗いから始まります。芋をふかし、すって、かためて… 昭和初期の製法を忠実に守っています。
top-kyuusyoku
  • 品質管理
米平のこんにゃくは伊勢市の学校給食にも使用されています。お子様にも安心して召し上がっていただけるよう品質管理に努力しています。

Instagram

お店の様子や商品の写真、こんにゃくを使ったレシピなどInstagramへ投稿しています。

オンラインショップ

米平商店の商品がオンラインショップでご購入いただけるようになりました。
地元の方々には長らくご愛顧いただいている米平のこんにゃくですが、この度、オンラインショップ「BASE」にてご購入いただけるようになりました。 今では珍しいバタネリ製法×生芋製こんにゃくの食感をぜひ味わってみてください。
DSC03511-min
地元の方々には長らくご愛顧いただいている米平のこんにゃく。今では珍しいバタネリ製法×生芋製こんにゃくの食感をぜひ味わってみてください。
トップページ
商品一覧へ

お問い合わせ

Q&A